第23回 ジュニアエコノミーカレッジinあいづ
よくあるご質問
Q. 学校は違っていても応募できますか?
A.同じ小学校で5人1チームとしてご応募ください。
Q.
男女別はありますか?また、5,6年生の混合でもよいですか?
A. 男女混合のチームで応募が可能です。また、同じ小学校であれば5.6年生の混合チームでの応募が可能です。
Q. 学校の行事と重複している場合はどうしたらいいですか?
A. チームすべての人員が欠席とならないようにお願いいたします。ご応募前に各小学校から年間行事のスケジュールが配布されている場合は、各プログラムと重複していないかをご確認ください。体調不良や部活動等でどうしても欠席となる場合は、参加可能な児童のみご参加ください。ただし、チーム内のメンバーと当青年部まで事前にご連絡をお願いいたします。また、学校全体の行事で、運動会等の天候によって順延になるなどの事象の場合は、早めに青年部までご相談をお願いいたします。
Q. 販売実践は1日のみですか?
A. 販売実践は、10月26日(日)の1日です。今年は当青年部の創立40周年記念事業として、当青年部主催の会津ハロウィンと同時開催いたします。時節柄、各小学校の秋の行事が多く開催されておりますが、当日の参加が叶わない場合には別日に振り替えることはできませんのでご了承ください。
Q. 保護者の参加は必須ですか?または見学できますか?
A. プログラムで、参加児童の保護者の皆様にはサポーター、株主となっていただきます。それに伴い多々、保護者の皆様にはご参加、ご協力をいただく場面がございます。
特に7/12(土)のサポーターセミナーへの参加は必ずお願いをしております。また、9/28(日)のアクティブセミナー2日目のプログラム終盤で参加児童から株主へのプレゼンが行われますので、その際もご参加をお願いしております。
ただし、どうしても欠席となる場合につきましては、各チームの保護者の皆様同士でセミナーやプレゼンの内容を後から連絡を取って頂くなどのご協力、共有をお願いいたします。 保護者の皆様にご協力をいただく場合については、席をあらかじめご用意させていただきます。その際は保護者席からのみ見学は可能となりますが、一部プログラムでは見学はご遠慮いただく場合もございますので、サポーターセミナーにてご説明いたします。